こんにちは。
今回の再現選手は、守備技術ならすでにプロレベルとの評価が高い榮枝裕貴選手です。
![パワプロ2020 再現選手 榮枝裕貴選手1](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1024,h_576/https://clt-pawamas.jp/wp-content/uploads/2020/11/6c4ba6d087f74ecd0164ef6887eb8e0b-1024x576.jpg)
![パワプロ2020 再現選手 榮枝裕貴選手2](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1024,h_576/https://clt-pawamas.jp/wp-content/uploads/2020/11/f073efd0750a0b23bd2bff22c5cee67e-1024x576.jpg)
※パワプロに『榮』の文字がないため『栄』で代用しています。
パワナンバー:11200 61096 71102
<画像ファイル>
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_64,h_64/https://clt-pawamas.jp/wp-content/uploads/2020/11/81dee839379f213bf96420f7041038f2.png)
榮枝裕貴(さかえだ ゆうき) 右投右打
高知高→立命館大→阪神タイガース(ドラフト4位)
選手について
阪神で似たタイプの選手:岡崎太一
アマチュアトップクラスの強肩(遠投110m、二塁送球1.8秒台)と安定した捕手能力を誇る選手。2020年の”捕手”としてはNo. 1クラスの評価を誇る。
また50m6秒1と、捕手としてはかなりの俊足であるのも持ち味だ。送球能力やフィールディング能力・リード面を総合すると、守備だけならすぐにでも一軍で通用すると言われるほど。
この手の選手には打撃が課題というのもつきものではあるが、大学通算での打率は.329と全く打てない選手ではない。ただし三振率は20%以上ほどあるため、コンタクト能力では若干の課題があるか。
プロで”打てる捕手”としてやっていくにはやや疑問符なものの、守備力や経験を武器に長く1軍ベンチを支えてくれる選手になれるだろう。足があるので外野手のオプションもありかもしれない。
また、この手の選手が打撃開花できれば無敵のキャッチャーになれる。プロでレギュラーを取るには「どれだけ打てるか」が鍵だろう。
スポンサーリンク
能力について
スペック的に1年目から一軍ベンチに置いておける能力になるようにしました。
送球B:送球の速さとコントロールを併せ持っていて盗塁阻止率も高いため。
三振:大学通算三振率で20%超えているなら必要かな。。。
<他の指名選手はこちらからどうぞ!>