【パワプロ2020】1999ヒデカズ(ダイエー) パワナンバー【再現選手】

こんにちは。1999ダイエー再現の続きです。

今回は、かつての新人王ながらも不振から抜け出せなかった1999年版のヒデカズ投手です。

 

パワプロ2020 再現選手 1999ヒデカズ選手1

パワプロ2020 再現選手 1999ヒデカズ選手2

 

パワナンバー:11200 11282 95135

<画像ファイル>

 

ヒデカズ(渡辺秀一)(13)

作新学院高→神奈川大→福岡ダイエーホークス(1994-2001)

<再現年度:1999年> 21登板 11敗 46回 33奪三振 5.67

 

選手について

切れ味のいいスライダーを武器に1994年のパリーグ新人王に輝いた男。しかしケガの影響が長引き、大成せずに引退を余儀なくされた悲運の投手。

 

1993年のドラフト1位でダイエーに入団。大学時代から日本代表の常連であり、1年目からの活躍が期待された。

その前評判通りにルーキーイヤーから先発中継ぎ問わず登板を重ねる。31試合に登板し8勝を挙げる。ライバル不在といった事情もあったものの、見事パリーグ新人王を受賞した。

翌年こそ2年目のジンクスにハマったものの3年目の1996年は更なる成長を遂げる。登録名を『ヒデカズ』に改名したことも転機となり、

開幕からローテーションに定着。初の規定投球回数を達成した。

 

だがこの年の終盤に左足首を捻挫して残りのシーズンを棒に振ると、以後は精彩を欠いてしまう。下半身の粘りがなくなった影響で直球に威力が落ち打ち込まれるケースが増えてしまった。

再現年度の1999年も不振から抜け出せず。先発ローテ復帰を期待されるも打ち込まれる試合が目立ち、中継ぎ降格となっている。

 

2001年限りで引退。長年ホークスの打撃投手を務めたのち、現在はホークスのスコアラーとのこと。

 

スポンサーリンク

能力について

キレ○:最大の武器であるスライダーの威力再現。

対ピンチF:得点圏被打率.414

ノビF:ねんざ以降下半身のキレを欠き、直球が走らなくなっていたとのこと。

一発:46イニングで6被弾、被本塁打率は1.00を超えている。

 

<他の選手はこちらからどうぞ!>

関連記事

今まで作成した再現選手はこちらに載せてあります。 ■2021年にドラフト指名された選手はこちらから![sitecard subtitle=関連記事 url=https://clt-pawamas.jp/2021dr[…]

サクセス起動画面

関連記事

こんにちは。以前から作っていた1999年福岡ダイエーホークスを作成したので、この記事で公開したいと思います! 未公開の選手記事はチームをアップし次第随時更新していく予定です。 パワナン[…]

1999年ダイエーホークス メンバー

 

スポンサーリンク